copyright
著作権について
なるべくわかりやすく著作権についてご説明をさせていただきます
ご不明な点などがございましたらお気軽にご連絡下さい
初めに著作権とは??
著作権とは【著作権】【著作隣接権】この2つの事をまとめて、著作権と言います。
【著作権】とは??
楽曲を作詞作曲した方が持っている権利です、音楽を作る歌うミュージシャンの方が持っている権利です
【著作隣接権】とは??
レコード会社、そのCDを発売する(日本レコード協会)等が持っている権利です
上記の2つの申請をする事で、著作権(楽曲を使用していい権利)を取得する事ができます
どういった楽曲に著作権があるのか??
アーティスト様がリリースしている楽曲には、全て著作権取得が必要になります。
著作権取得がいらない楽曲リストは(コチラ)よりご確認ください
どうやって取得する?私でもできる?
結論から言うと可能です、ですが著作権を取得するには主に【JASRAC】【日本レコード協会】への申請が必要になり 個人様でも可能ですが、複雑な作業となってしまいます。
複雑な作業のため、弊社では代理で著作権を申請させていただいております
著作権取得料金5,500円
ISUMとは
ISUMとは上記で説明した、【JASRAC】【日本レコード協会】へISUMを通して2つの機関へまとめて申請する事が可能です。
※登録は事業者のみとなっています
※WEDDINGWISHは登録事業者です
WISHの著作権取得について
WISHでは、ISUMに登録のある楽曲であれば著作件を取得する事が可能です
WISHの著作権取得について PART2
著作権取得の有無の確認を行って頂いております、基本プランに著作権取得が入っている場合もございます、その場合は 【弊社・式場様】複数の申請になりますので、著作権の取得については、【式場プランナー様】へご確認をお願い致します。
WISHの著作権取得について PART3
サンプル楽曲が有名アーティスト様の音源の場合も、著作権取得料金は発生致しますのでご了承ください
ベーシックプラン以上の音源変更無料音源リストからの選定の場合も同様に著作権取得料金が発生致します。
※音源変更無料リストについては、音源変更代金2,200円が無料になるサービスですのでご注意下さい
Customer's voice
ムービー作成をした新郎新婦様の声
この度はとても素敵なムービーを作ってくださり、ありがとうございました。
想像を上回るとても素晴らしい仕上がりで、完成した後も何度も家で再生して楽しんでおります。
分からないことも丁寧に教えてくださり、また要望にも快く応じてくださってありがとうございました。
結婚式の準備を進めていく中で、主人はこういったものを作るのが苦手なのでムービー作成は
私がメインとなって進めてきましたが、完成したムービーを見せて主人が大変喜んでくれました。
これもwishの皆様のお力のおかげです。
主人もお礼を伝えたいと言っておりました。
夫婦共に、皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
ずっと大切にします。ありがとうございました。
営業時間12:00~20:00 定休日火・水曜
WEDDINGWISHは結婚式ムービーを作成するウエディングムービー作成会社です、人生の節目である結婚式その結婚式を演出する 結婚式ムービーを作成させて頂いております。
WISHでは、新郎新婦様そして、そのムービーを視聴する全てのゲスト様にも感動して頂ける楽しく見てもらえるムービー作成を目指しています。 全ての新郎新婦様が結婚式を最高な1日になる事をWISH一同心より願っています
WEDDINGWISHはISUM登録事業者です
2022年度 年間制作実績2000組以上
Copyright © WISH LLC. All Rights Reserved.